こんばんは!けせらせらです🤭
ファミリーレストランといえば!!
サイゼリヤ!!
だと私は思っています。
美味しいし、安いし!
そして今日は、
先日久しぶりにサイゼリヤへ
ご飯を食べに行った時に
サイゼリヤの注文方法が変わっていたことに
衝撃を受けたので
どうして変わったのかを
サイゼリヤでアルバイト歴4年の私が
私なりに理由を考えてみました!!
それを話したいと思います。
ファミリーレストランや普通の飲食店は
大体、接客担当の方が
呼ばれたらその都度注文を取るという
スタイルが一般的じゃないかなと思います。
しかし、サイゼリヤはお客さんに
食べたい商品を専用の用紙に
メニュー番号と数量を記入してもらい
店員さんを読んで最終確認をして
その注文用紙を店員さんに渡して
注文するという方法に変わっていたのです。
なんでだろ?と不思議に思ったので
今日は一人でサイゼリヤへ来ているので
考えてみました!!
1 注文がスムーズになるというメリット
サイゼリヤでアルバイトをしていた頃
「ご注文をお伺いします。😀」
とお客さんの注文を取りに行くと
「えーどうしようかなー。」
と呼んでから注文を考えるお客さんに結構
会いました。🤔
空いているときであればいいですが、
ピーク時にこれをやられると結構辛いです。
一人でホールを回しているときは、
呼び出しがかなり溜まってしまうので。。
だから、あらかじめ個数まで決めてもらうと
そういったことは少なくなるかな!と
個人的に思いました🤭
メリット2 注文ミスが減る。
ホールをしていて1番気をつけないと
いけないのは、注文ミスだと思います。
キッチンにもお客さんにも迷惑が
かかってしまうからです。
でも、注文ミスにも店側のミスと
お客さん側のミスどちらもありうると
思います。詳しくは説明しませんが。
だから、お客さん自身に注文票を
書いてもらうことでお客さん自身でも
ちゃんと確認ができるし、
聞き間違いといったミスは格段に
減るんじゃないかなって思います。🤭
そして、ミスしてしまっても
その注文票が証明にもなりますし😀
メリット3 コロナ対策に!
伝票にあらかじめ書いてもらい
商品を確認する作業のみにすると
お客さんと店員さんとの接触時間は
かなり減るんじゃないかなと思います!
お客さんにとっても店員さんにとっても
このコロナ時代には
とてもいい試みじゃないかなと思います!
デメリット
・高齢者の方は少しなれるまでに時間がかかりそう。
・文字のクセとかでまさかの注文ミス?!
以上!考えつく限りで
メリットとデメリットを挙げてみました!
デメリットは結構雑に
考えてしまいました(笑)
他に考えられるデメリットがあれば
考え聞かせて下さい😍😍